杜王町在住の人気漫画家・岸辺露伴。好奇心に溢れ、リアリティを追求する彼が、さまざまな取材先で体験した恐怖のエピソードとは…!? 『懺悔室』『六壁坂』『富豪村』『密漁海岸』『岸辺露伴 グッチへ行く』の5編を収録。
NHKにて、三夜連続で実写ドラマ化されるということで第一夜を見ました。
高橋一生、さすが!という感じで、ドラマは大満足でした。
『ジョジョの奇妙な冒険』の本編はPart6までは読んだものの、スピンオフ作品は読んだことがなかったので、手にとってみました。ドラマとなった「富豪村」も第一巻に収録されています。
久しぶりにジョジョの世界に入り込むと、
とにかく濃いな!という印象。
やってることは、
ポップコーンをはじいて口に入れるだったり、
トウモロコシをマナーを考えて食べるだったり、
ふつうのことなのですが、命がかかっているということと
擬音(を初めとする演出)で、こんなに怖くなるのかと感嘆してしまいます。鳥の羽ばたく「バサバサバサ」という擬音がこんなに怖く思えるのは初めてです。やはり、擬音は偉大ですね。
ドオオーーーン ドドドドドドドドド ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ ジョジョでもお気に入りエピソードであったイタリア料理店の
トニオ・トラサルディーが登場しているのに感激です。あの本筋とはあまり関係のない回がなぜだか好きなのです。
一番印象に残る作品は、「六壁坂」。読んでいる最中も読んだあとも、なんだか
いやーな感じが残る作品なのですが、一番SFっぽくて好きでした。いやーな感じですけど。
また、今夜の第二夜が楽しみになりました。
PR
COMMENT