忍者ブログ

SF素人が空想科学小説に耽溺するブログ。

モラトリアム

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SF読もうぜ(236) 『THE 筒井康隆』

img179.jpg

文庫解説を中心に筒井康隆に関する文章を集めた本


 「SF読もうぜ」としたのは筒井氏がSFジャンルの作家として活躍されていた頃の本だからです。

 一番鋭いと思ったのは星新一の文章ですね。「狂気へのあこがれとまじめな努力」。この指摘には非常に共感しました。「霊長類南へ」の小松左京の筒井康隆論もさすがに鋭いです。
 文庫解説というのは、本を売るための紹介といえるものですから、作家論に達していないものもあるので、人によってはつまらない、というか、筒井ファンには言わずもがなのことを述べているものもあるので、少々読んでいて退屈な感じがありました。まあ、これは新規の読者を開発しようとしていらっしゃるものなので、筆者の想定対象と自分が違うということが大きいでしょう。

 オーソドックスを踏まえているからのパロディ、実験ということは、御本人も近年強く言っていることですね。本人が常識的だからこそ、狂気への憧れがあるという指摘もうなずけるところです。

 あと、面白かったのは「男たちのかいた絵」の中島梓氏の解説。ヤクザ映画を観る視点について語り、「ルーティン、あるいはパターン・ドラマ、というものは、常に、ある性的倒錯の形象化にほかならないのだ。」と断じるのに僕は思わず心の中で拍手を送りました。そして、おそらく中島氏がヤクザ映画に感じた「いかがわしさ」というのは、おそらく「やおい」的な女性の視点にほかならないのでしょう。さすが「美少年学入門」を書いた人である。高校生のとき、栗本薫にはまった僕は、この本を読んでぶっ飛んでしまった記憶があります。

 少しもの足りない感じがしないでもないですが、なかなか面白かったです。自分なりの筒井康隆観と比較して、楽しむことができました。 
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新TB

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

プロフィール

Copyright ©  -- モラトリアム --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]