忍者ブログ

SF素人が空想科学小説に耽溺するブログ。

モラトリアム

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「妖精学入門」井村君江(講談社現代新書)

ケルトの小さな神々からシェイクスピア、ピーター・パンまで、妖精の誕生・分類・系譜を網羅。多彩なカラー図版も楽しめる、はじめての妖精百科。(講談社現代新書:紹介文より)

 今やファンタジーに普通に登場する妖精。
 イメージは小さくて羽があって悪戯好き、少年の風貌・・・エトセトラ。
 そのルーツはどこに?

 それはケルトの思想。ケルトの考え方には、日本人に親近感のあるアニミズムの思想があって面白い。特にキリスト教がヨーロッパに広まっていく前のドルイド教の思想に興味がわきます。

 妖精の種類「小辞典」は上記のような僕の妖精に対する貧困なイメージから解放してくれた。
 妖精の多様性に驚く。何となく小さくてフワフワ、光を放つ奴しかイメージはなかったけれど、巨人の妖精「スプリガン」(マンガの題名にもなっていましたね)をはじめ、水棲馬やゴブリンやらグレムリンやらいろいろなものがいるな、と。

 現在の妖精のイメージはシェイクスピアが作り出したと「創造された多彩な妖精像」の章で語られております。つくづくシェイクスピアという人は偉大ですなあ。ピーターパンやティンカーベルについても語られており、自分の妖精像のイメージの根源がわかります。

 最後にオカルト好きには、コナン・ドイルの妖精事件にも触れてあって、それもまた面白いです。

 たくさんの妖精の図像もあり、たいへん楽しませていただきました。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新TB

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

プロフィール

Copyright ©  -- モラトリアム --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]